冷え太り、夏の対策

基礎代謝が低い人は太りやすいのです。
エアコンを勝手にOFFできないときの、冷え太り対策。

基礎代謝と「冷え太り」の関係
1)健康な体では必要エネルギーのおよそ70%を基礎代謝に使っています。
2)基礎代謝が低いと、
   食事で摂った栄養を基礎代謝で使い切れす余ってしまい、
   これが蓄積されて脂肪になり肥ることになります。
3)基礎代謝が低いということは、内蔵が活発に働いていない、
   発熱量も少なく、体は温まらず冷える傾向になります。
   今度は、冷えていることが基礎代謝を増々悪くしていきます。
 これでは悪循環ですね。
  ▼
 基礎代謝が低い = 冷えている = 太りやすい

4)この状態で痩身ダイエットをして栄養を制限してしまうと、
   さらに冷えが進みます。
   今度は、栄養が不足してしまい、
   基礎代謝がさらに悪くなるためです。

◆ 自律神経の乱れが拍車をかける

 もう1つ、自律神経の乱れが「冷え」に拍車をかけます。
 夏と冬とでは、夏のほうが基礎代謝は低くなります。
 冬のように体を温める必要がないためですが、
 この調節に自律神経が働いています。

 夏に、肌の露出やクーラー、
 冷たい飲み物や食べものなどで、体を冷やしていると、
 寒暖の差に対応できなくなり、自律神経が乱れやすくなります。
     ▼
   体温が1℃下がった場合、基礎代謝量は12%下がる
   基礎代謝量は16〜18歳をピークにだんだん減少していて、
   40歳を過ぎると急激に落ち込むものです。


||||||||||||
「冷え太り」夏の対策

1)基礎代謝を上げましょう
  ・筋肉をつけること
     (インナーマッスルやエアロビ、ジョギングなど)
  ・正しい姿勢で座る、正しい姿勢でウォーキング
  ・規則正しい食事と栄養。規則正しい睡眠をとる

2)温まる食事と、体をつくるタンパク質を十分に摂りましょう
  ・温める食材を中心に、冷やす食材はスープや煮物、焼き物で。
  ・タンパク質を中心にバランスのよい食事をする。
  ・冷野菜と温野菜を半々、ビタミン・ミネラルを十分に摂る。
   (タンパク質、ビタミンA,B,C,E、カルシウム、亜鉛、鉄分)

3)保温対策をしましょう
  ・夏でも、ふくらはぎ、くるぶし、つま先、を冷やさない。
  ・冷房対策には吸湿性がよく乾きが速い素材の下着や肌着を。
   ..... 夏でも首筋や肩、腰にスカーフやショールを利用する。
  ・毎日10分以上の全身浴や、30分以上の半身浴で温まる
  ・夏野菜は体を冷やします。
   ..... 暖かい調理にするか暖かい料理といっしょに食べる。
  ・トウガラシ、ショウガなどの温まる食材を利用する。


■ 冷えを解決 :
  冷えを解決する
■ 植物インスリンが血糖値に働く中国産苦瓜 :
  1カプセルにおよそ1本分 蘭山ニガウリ100% 糖素減
■ 生活習慣からの体の不調、その基礎知識と対策 :
  ホントナノ