副腎です。腎臓と紛らわしいのですが、
まったく異なる働きをしています。
副腎は多様なホルモンを合成・分泌している、分泌器官です。
一方の腎臓は、おもに尿をつくっている臓器です。
血糖コントロールが上手くいっていない糖尿病で、
腎臓での疾患は3大併合症の1つとなっていますが、
副腎の疾患も併合症として深刻なもの、発症すると完治は難しいといわれています。
血糖コントロールが上手くできないと、
副腎では、骨格筋・心筋などでの筋力低下や疲労感、ストレスや感染に弱くなり、勃起不全、PMSなどを含め、実に様々な障害をおこします。
副腎は、副腎皮質と副腎髄質に分けられ、 それぞれ、多種類のホルモンを合成・分泌しています。
- 副腎皮質からは、副腎皮質ホルモンを分泌。分泌は脳下垂体がコントロール
- 糖質コルチコイド:糖質の貯蔵と利用を促進、欠乏はインスリン抵抗性が悪化する
- 鉱質コルチコイド:体のphバランスを調整している
- 性ホルモン:アンドロゲン(女性では副腎のみで合成されている)
- 副腎髄質は、カテコールアミンを分泌(交換神経の刺激で分必される)
※ 体のストレス反応などを調節するホルモンです。血中にでるのはアドレナリンがほとんど。 - エピネフリン(アドレナリン)
- ノルエピネフリン(ノルアドレナリン)
- ドーパミン など
副腎の労り方
- ステロイドホルモン剤を中止しない限り副腎機能は回復しない。自分でつくろうとしなくなる。(医師との相談なしに突然中止することも危険です)
- 去勢や不妊手術をすると、性ホルモンの行き場がなくなり、副腎に腫瘍ができやすくなる
- ストレスで消耗するビタミンCが副腎には大量に存在している、Cを積極的に摂取する
- 血行をよくすると弱った機能が活性化されやすく、自律神経機能もよくなってくる
- 砂糖(ショ糖)を控える。砂糖は腎臓がつくるステロイドホルモンを消費する(アレルギー抑制に効果)
■ 糖尿病の合併症 | 糖尿病性腎症
■ 糖質コルチコイド : 副腎は多様なホルモンを分泌