東南アジアの元気はコレ

鶏スープの滋養

中華料理のバイブルと称される清代に書かれた食物誌「隋園食単(ずいえんしょくたん)」に「鶏の功は最も大きい・・・」と記載されたように、鶏肉は古来より単なる食材ではなく万病に効く伝承薬として取り扱われてきました。
最高級のスープ「上湯(シャンタン)」は丸鶏を沸騰させない温度で炊き出す贅沢な方法で作られますが、このスープにはアンセリンとカルノシンと呼ぶ鶏ジペプチドが豊富に含まれています。

年間1億6000万本も?、 なぜ、東南アジアで「チキンエッセンス」がリポビタン○○のように飲まれているのか? 
その理由はこの隋園食単なのかもしれませんね。
華僑として東南アジアに移住した人達が多く暮らしています。
18世紀のヨーロッパでも、イギリス王室で用いられた鶏スープは、あのペストでも活躍したとか。

化学抽出や合成をしない「丸ごと調理されたチキン」には、自然のバランスが活きているのでしょう。 製薬メーカーの滋養・強壮ドリンクを飲むとその場では効いたように感じますが、「滋養が付いた」感は無いですね。経験的に、結局は数年で果てるような気がします。短期決戦に使いましょう。

■ 鶏スープのアンセリンとカルノシン
1)抗酸化、抗疲労作用:生活習慣病や老化を予防
   激しい運動や酸素消費の高い脳や筋肉の組織を保護します。
2)必須微量金属の運搬作用
   キレート作用でミネラルの吸収をよくします。

■チキンを濃縮したエッセンスのおもな効用:
基礎代謝 血糖値 血圧 肝機能 免疫力 貧血

さらに詳しいページ :
良質のタンパク質だけが摂れるチキンエッセンス

参考:
クレアチニン、タンパク質の燃えカス
メタボリックシンドロームとお酢